ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
【2万円以下】安いオーブンレンジのおすすめ5選
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
容量 | ドア開閉方向 | 庫内形状 | 最高温度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1810-W ホワイト | 18,750 | コンパクトでありながら大きなお弁当も入る広々設計 | 48.5x37.6x30.2 | 18L | 縦開き | フラットテーブル式 | 250℃ | |
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-T1605-WH ナチュラルホワイト | 17,680 | 分かりやすいボタン設計で操作が簡単 | 46.2×32.9×29.3 | 16L | 横開き | ターンテーブル式 | 200℃ | |
![]() |
ハイアールハイアール オーブンレンジ JM-V16G(W) ホワイト | 17,183 | 自炊に便利な20種類の「オートメニュー」を搭載 | 46.1×32.8×29.3 | 16L | 横開き | ターンテーブル式 | 200℃ | |
![]() |
山善山善 オーブンレンジ YRS-G162V(B) | 16,800 | トーストの両面焼きに便利な上下のヒーターを採用 | 46.1×32.9×29.3 | 16L | 横開き | ターンテーブル式 | 200℃ | |
![]() |
COMFEE'COMFEE' オーブンレンジ CFM-BA161 | 16,280 | お任せ調理をできる「重量センサー」が特徴 | 46.1×32.9×29.3 | 16L | 横開き | ターンテーブル式 | 200℃ |
【2万〜4万円以下】安いオーブンレンジのおすすめ5選
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
容量 | ドア開閉方向 | 庫内形状 | 最高温度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
日立日立 オーブンレンジ ヘルシーシェフ 31L ホワイト MRO-S8A | 35,800 | 大容量タイプのスチームオーブンレンジ | 48.7×43×36.5 | 31L | 縦開き | フラットテーブル式 | 250℃ | |
![]() |
東芝東芝 オーブンレンジ グランホワイト ER-60A-W | 29,580 | ノンフライ調理で揚げ物をヘルシーに仕上げられる | 48×39×32.5 | 23L | 縦開き | フラットテーブル式 | 250℃ | |
![]() |
日立日立 オーブンレンジ MRO-F6C W ホワイト | 34,800 | お手入れのしやすい工夫を施した「らくメンテ」が特徴 | 48.3×38.8×35.5 | 27L | 縦開き | フラットテーブル式 | 250℃ | |
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1808-CW | 25,800 | 時短あたため機能が忙しい朝に便利 | 45.5×37.5×33 | 18L | 縦開き | フラットテーブル式 | 250℃ | |
![]() |
パナソニックパナソニック オーブンレンジ ホワイト NE-FS3C-W | 28,180 | シンプル機能で機械音痴の人も使いこなせる | 48.3×39.6×31 | 23L | 縦開き | フラットテーブル式 | 250℃ |
安いオーブンレンジはどんな人におすすめ?
- 設置場所が限られている人
- 多彩な機能を使いこなせない人
安いオーブンレンジは、コンパクトでシンプルな機能の商品が多いです。小型冷蔵庫の上や、家電ラックなどの狭い場所にも設置できるため、マンションやアパートなどの狭いキッチンを使っている人にぴったり。
また、高価格なモデルよりシンプル機能ではあるものの、オーブン機能やグリル機能、自動調理メニューを搭載したモデルも多いです。食材のあたためのほか、グラタンやピザ、パンなども作れますよ。
一方、高価で機能性の高いオーブンレンジは、温度センサーの精度が高くあたためムラを抑える、音声操作、豊富な自動メニューなどの機能を搭載しています。さまざまな機能を使いこなせない人は安いモデルで十分ですよ。
安いオーブンレンジの選び方
参照元: https://www.amazon.co.jp
使用人数や用途に合った容量で選ぶ
容量 | こんな人におすすめ |
---|---|
20L未満 | ・一人暮らし ・できるだけコストを抑えたい人 |
20~25L前後 | ・2人家族 ・一人暮らしで大きいのお弁当をあたためたい人 |
26~30L未満 | ・3〜4人家族 ・オーブン料理やお菓子作りを楽しみたい人 |
30L以上 | ・5人以上の大家族 ・機能性も重視したい人 |
一人暮らしはコンパクトな20L未満
一人暮らしなら20L未満のオーブンレンジがおすすめ。小型冷蔵庫の上に置けるコンパクト設計が魅力です。1台でお弁当や食材をあたためたり、トーストや冷凍ピザを焼いたりできるため重宝しますよ。
また、2万円以下のリーズナブルな商品が多いので、できるだけコストを抑えたい人にもおすすめです。ただし、庫内が狭いため、加熱したい食品を入れられる大きさかチェックしましょう。
2人家族や大きい容器を使う人は20~25L前後
2人家族には、20〜25Lのオーブンレンジがぴったり。コンパクトですが2人分の食材を一度に調理できます。また、大きいお弁当もあたためられるため、一人暮らしで余裕のあるサイズを選びたい人にもおすすめですよ。
3〜4人家族は26~30L未満の大きめサイズ
3〜4人家族なら26〜30L未満のオーブンレンジがぴったり。小皿なら、家族の人数分の枚数を一度に加熱できます。また、簡単なオーブン料理やお菓子作りにも重宝する使い勝手の良い大きさですよ。
5人以上の大家族は大容量な30L以上
30L以上の大型オーブンレンジは5人以上の大家族におすすめ。自動調理できるオートメニューの種類が多く、高温のオーブン機能を搭載したモデルもあり、手間をかけずに本格的な料理を楽しめます。大型のオーブンレンジは、多彩な機能を搭載している分、価格は高くなる傾向にあるので、予算と必要な機能のバランスをチェックして検討しましょう。
ドア開閉方向で選ぶ
横開きは冷蔵庫の上に置いても食品を出し入れしやすい
扉が水平に開くタイプの横開きは、小型冷蔵庫の上や家電ラックの上段など高い位置に設置しても、扉が邪魔せず食品を出し入れしやすいです。
しかし、左右スペースの狭い場所に設置すると、扉が壁に当たり全開できないのはデメリット。そのため、扉を完全に開けられる十分な設置スペースを確保しましょう。
縦開きはキッチンレイアウトに左右されずに設置できる
縦開きは扉が手前に開き、左右どちらからでも食品を出し入れしやすいです。壁や家具の配置に影響されず、設置場所を選びません。
しかし、冷蔵庫の上やキッチンラックの上段など高い場所に設置する場合は、開けた扉が障害となり、食材の出し入れできなくなります。そのため、身長に合った高すぎない場所に設置しましょう。
庫内形状で選ぶ
ターンテーブル式は安価かつコンパクトなモデルが多い
ターンテーブル式は、下皿で食品を回転させて、まんべんなく加熱するタイプ。比較的コンパクトで安価なモデルに多いです。シンプル機能の商品が多いものの、基本的にグリルやオーブン、オートメニューは搭載しています。機能性を重視していない人なら十分満足できますよ。
ターンテーブル式の注意点 |
---|
食品を加熱するときは、ターンテーブルより大きな食品を入れると、庫内で引っかかって回転せず、均一に加熱できません。大きいお弁当や容器で食品をあたためる機会が多い人は、ターンテーブルからはみ出さないかをチェックしましょう。 |
フラットテーブル式は大きなお弁当やお皿が置きやすい
フラットテーブル式は、庫内の底部に食品を置き、食品にマイクロ波を照射して加熱するタイプ。凹凸のないフラットな庫内なので、大きなお皿やお弁当が置きやすいほか、お手入れやすく清潔さを保ちやすいですよ。
最高温度は200℃以上がおすすめ
安いオーブンレンジは、最高温度200〜250℃が主流です。冷凍のグラタンやローストチキン、クッキーなどの料理を作る人は最高温度200℃あれば十分使えます。ピザやハード系のパン作りなどにも挑戦したい人は、最高温度250℃の商品がおすすめです。
機能で選ぶ
安いオーブンレンジも自動調理メニューや発酵機能、スチーム機能など便利な機能を搭載したモデルが増えています。それぞれの特徴をチェックして、自分のライフスタイルや使い方に合った機能が付いている商品を選びましょう。
機能 | 内容 |
---|---|
自動調理メニュー | 食材やメニューを選ぶだけで、加熱時間、温度を自動で設定できる。忙しいときや料理が苦手な人におすすめ。 |
センサー機能 | 食品の重さ、温度、表面温度、湿度を感知し、ムラなく加熱できる。 |
発酵機能 | パンやヨーグルト作りの発酵にぴったりな30〜40℃の低温をキープできる。パン作りを楽しみたい人におすすめ。 |
スチーム機能 | 庫内に水蒸気を発生させながら加熱して、食材をふっくらジューシーに仕上げられる。食材に含まれる余計な塩分や脂分を落としてヘルシーに調理できるため、健康志向の人におすすめ。 |
お手入れのしやすさで選ぶならフラットテーブル式
オーブンレンジを使う頻度が高い人は、お手入れのしやすさも重要ポイント。庫内の凹凸が少なく、汚れを簡単に拭き取れる「フラットテーブル式」がおすすめです。また、庫内に汚れが付きにくいコーティングを施しているモデルや、お手入れコースを搭載している商品もお手入れしやすいですよ。
安いオーブンレンジの値段相場
1万5000円〜3万円前後が目安
オーブンレンジは、搭載されている機能や容量によって価格が大きく異なります。1万5000円〜3万円程度のモデルは、リーズナブルでありながら、お弁当やお惣菜のあたためのほか、トースト、ピザ、グラタンなどのオーブン調理もできる使い勝手の良さが魅力です。
また、2万円以下の商品は、16〜18Lとコンパクトなため、一人暮らしの人におすすめ。容量の大きいタイプを使いたい人は2万〜4万円以下を目安にしましょう。
みんなの安いオーブンレンジの予算は?
安いオーブンレンジのおすすめメーカー3選
アイリスオーヤマ
オーブンレンジレンジのほか、炊飯器や冷蔵庫などさまざまな生活家電を展開するメーカーです。省エネ設計やコンパクトなサイズ感、シンプルな操作性を重視した商品を多く取り扱っています。
アイリスオーヤマのオーブンレンジは、シンプルなデザインでキッチンになじむのが特徴。多彩な自動メニューを搭載していて、使い勝手の良い商品を揃えています。サイズやカラーのバリエーションも豊富で、ニーズに合った1台を見つけられますよ。
パナソニック
生活家電や美容家電を幅広く展開しているメーカー。洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えている商品を多く取り扱っています。
パナソニックのオーブンレンジは、コンパクト設計でシンプルな機能のモデルのほか、容量が大きく、センサーや自動メニューを搭載した高機能商品も販売。使用頻度の高いメニューを厳選して搭載しているので、実用性が高いですよ。
日立
1920年設立の日本を代表する総合電機メーカー。家電分野では「その日を、いい日に。日立の家電」を掲げ、便利なのはもちろん、あったら嬉しい機能を搭載した暮らしを豊かにできる商品を販売しています。
日立のオーブンレンジは、お手入れのしやすさにこだわりっているのが特徴。「ワンボウルメニュー」や「冷凍からラクラクメニュー」などを搭載し、家事の負担軽減に役立ちますよ。
【2万円以下】安いオーブンレンジのおすすめ5選
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1810-W ホワイト | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18,750 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
48.5x37.6x30.2 | 容量 | 18L |
ドア開閉方向 | 縦開き | 庫内形状 | フラットテーブル式 |
最高温度 | 250℃ |
コンパクトでありながら大きなお弁当も入る広々設計
庫内に凹凸がないフラットテーブル式のオーブンレンジ。18Lとコンパクトめのサイズにもかかわらずワイドな設計なため、大きいお弁当もそのままあたためられます。
また、おしゃれな料理が簡単に作れる「映えレシピ」や、手軽に作れる「ずぼらメシ」など多彩な自動メニューも搭載。オーブン機能では、35、40℃の低温設定も可能なため、パン生地の発酵やヨーグルト作りにも挑戦できますよ。
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-T1605-WH ナチュラルホワイト | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17,680 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
46.2×32.9×29.3 | 容量 | 16L |
ドア開閉方向 | 横開き | 庫内形状 | ターンテーブル式 |
最高温度 | 200℃ |
分かりやすいボタン設計で操作が簡単
「デイリーメニュー」「オーブンメニュー」など6種類の自動メニューボタンを搭載しているオーブンレンジ。操作ボタンは料理の種類ごとに分かりやすくまとめているため、迷わず操作できます。
丸皿と回転台は丸洗い可能なので、お手入れしやすく清潔さを保ちやすいのも嬉しいポイント。また、シンプルでおしゃれな見た目なため、インテリアになじみやすいですよ。
ハイアールハイアール オーブンレンジ JM-V16G(W) ホワイト | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17,183 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
46.1×32.8×29.3 | 容量 | 16L |
ドア開閉方向 | 横開き | 庫内形状 | ターンテーブル式 |
最高温度 | 200℃ |
自炊に便利な20種類の「オートメニュー」を搭載
16Lのコンパクトサイズながら、20種類のオートメニューを搭載しているオーブンレンジ。材料を入れてボタンを押すだけでカレーや肉じゃがを作れる「エコ煮込み」や、回鍋肉のような炒め物を作れる「かんたんメニュー」などが魅力です。
また、重量センサーを搭載しているので、ワンタッチでの自動あたためも可能。シンプルなデザインでボタンが分かりやすいため、初めてでも操作しやすいですよ。
山善山善 オーブンレンジ YRS-G162V(B) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16,800 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
46.1×32.9×29.3 | 容量 | 16L |
ドア開閉方向 | 横開き | 庫内形状 | ターンテーブル式 |
最高温度 | 200℃ |
トーストの両面焼きに便利な上下のヒーターを採用
16Lの小容量ながら、食パンを2枚並べて焼けるオーブンレンジ。上下ヒーターを採用していて、食パンの両面を一気に焼けるので裏返す手間がありません。
また、「お弁当」「お惣菜」「飲み物」「解凍」のよく使うメニューを操作パネルに設置。メニューを選択してスタートボタンを押すだけの簡単操作で調理が完了します。
COMFEE'COMFEE' オーブンレンジ CFM-BA161 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16,280 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
46.1×32.9×29.3 | 容量 | 16L |
ドア開閉方向 | 横開き | 庫内形状 | ターンテーブル式 |
最高温度 | 200℃ |
お任せ調理をできる「重量センサー」が特徴
庫内の底面に「重量センサー」を搭載しているオーブンレンジ。食品の重さを測り加熱時間を自動で計算するため、解凍のしすぎやあたため不足を防げます。
冷めた揚げ物をカリッと揚げたての美味しさに復活できるレンジとオーブンの同時調理もおすすめ。また、丸皿と回転台は取り外して洗えるので、お手入れも簡単です。
【2万〜4万円以下】安いオーブンレンジおすすめ5選
日立日立 オーブンレンジ ヘルシーシェフ 31L ホワイト MRO-S8A | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35,800 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
48.7×43×36.5 | 容量 | 31L |
ドア開閉方向 | 縦開き | 庫内形状 | フラットテーブル式 |
最高温度 | 250℃ |
大容量タイプのスチームオーブンレンジ
大家族にぴったりな31Lの大容量オーブンレンジです。庫内は、幅40.1×奥行き34.4cmと広いため、ピザMサイズを丸ごと入れられます。
また、スチーム、過熱水蒸気機能も搭載しているのも魅力のひとつ。食材をふっくらジューシーに仕上げられるほか、余分な脂を落とすためヘルシーな料理を楽しめます。4万円以下で高機能なオーブンレンジを探している人にもおすすめです。
東芝東芝 オーブンレンジ グランホワイト ER-60A-W | |
![]() ![]() ![]() |
29,580 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
48×39×32.5 | 容量 | 23L |
ドア開閉方向 | 縦開き | 庫内形状 | フラットテーブル式 |
最高温度 | 250℃ |
ノンフライ調理で揚げ物をヘルシーに仕上げられる
角皿にお湯を注いでスチームを発生させる、スチーム機能が特徴。ノンフライ調理を搭載しているので、唐揚げやてんぷらなどの揚げ物をヘルシーに仕上げられます。
また、庫内幅39cmのワイドな間口のため、大皿の出し入れがしやすく扱いやすいのも嬉しいポイント。自動メニューも71種と豊富で、いろいろな料理に挑戦できますよ。
日立日立 オーブンレンジ MRO-F6C W ホワイト | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
34,800 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
48.3×38.8×35.5 | 容量 | 27L |
ドア開閉方向 | 縦開き | 庫内形状 | フラットテーブル式 |
最高温度 | 250℃ |
お手入れのしやすい工夫を施した「らくメンテ」が特徴
機能の充実さとお手入れのしやすさが魅力のオーブンレンジ。ボウルひとつで料理が完成する「ボウルメニュー」や、冷凍した料理を手軽に調理できる「冷凍からラクラクメニュー」など、自動メニューが充実しています。
また、日立独自の技術「らくメンテ」を搭載しているのも特徴。底面を外して丸洗いできるテーブルプレートのほか、庫内側面と背面にはシリコン系塗装、天面にはヒーターが露出していない平面グリルを採用しています。油が飛び散ったり、焦げ付いたりしても、サッとふき取るだけで簡単にお手入れできますよ。
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1808-CW | |
![]() |
25,800 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
45.5×37.5×33 | 容量 | 18L |
ドア開閉方向 | 縦開き | 庫内形状 | フラットテーブル式 |
最高温度 | 250℃ |
時短あたため機能が忙しい朝に便利
間口が35.5cmのワイド設計の18Lオーブンレンジ。時短ブースト機能が特徴で、通常のあたためよりも最大44%時短できます。素早くあたためられるので、忙しい朝や疲れた日の晩ごはんに便利です。
また、庫内に蒸気を発生させて食材をふっくら焼き上げるスチーム機能も搭載。オーブン使用時の角皿に水を入れてスタートするだけで、肉や魚を外はパリッと、中はジューシーに焼き上げられますよ。
パナソニックパナソニック オーブンレンジ ホワイト NE-FS3C-W | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
28,180 |
本体サイズ (※幅×奥行き×高さcm) |
48.3×39.6×31 | 容量 | 23L |
ドア開閉方向 | 縦開き | 庫内形状 | フラットテーブル式 |
最高温度 | 250℃ |
シンプル機能で機械音痴の人も使いこなせる
「あたため」「解凍」など、よく使う6種の自動メニューを搭載しているオーブンレンジ。ボタンは少なく見た目もスッキリしているため、複雑な操作が苦手な人にぴったりです。
また、食品から出る蒸気を検知して、加熱時間を自動調整する「蒸気センサー」も搭載。食品の種類や量に合わせて加熱具合を判断するため、手動で設定する手間を省けます。さらに「自動お手入れコース」では、カレーや魚料理調理後の庫内のニオイを軽減できますよ。
電子レンジ・オーブンレンジの関連記事
電子レンジのおすすめ人気ランキング
オーブンレンジのおすすめ人気ランキング
両面トースト機能付きオーブンレンジ | |
安いお菓子作り向けオーブン | |
安いオーブンレンジ | |
コンベクションオーブン | |
家庭用ガスオーブン | |
スチームオーブンレンジ | |
26Lオーブンレンジ | |
主婦が厳選するおすすめのオーブンレンジ | |
パン作りにおすすめのオーブンレンジ | |
一人暮らし向けオーブンレンジ |
メーカー別おすすめ人気ランキング
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。