著者

くま 記事一覧

ECナビ比較編集部 美容・ヘルスケア家電ライター

学生時代からヘアアレンジやネイルに興味があり、美容師免許を取得して美容室で働いていました。毎月セルフネイルをしていて、SNSで流行りのデザインを調べたり家族や友達にネイルしてあげたりするのも好きです。近年は身体のケアにも関心があり、自宅で続けやすいヘルスケア家電を集めています。これまでの経験を活かし、みなさまのお買い物に役立つ情報をお届けしたいです。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめランキング比較表

【1万円以下】活動量計のおすすめ人気ランキング6選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 機能性の高さ 装着感の良さ 使い勝手の良さ
1Xiaomi Smart Band 9 ‎BHR8340GL XiaomiXiaomi Smart Band 9 ‎BHR8340GL 5,480 スリム&軽量で機能性も充実!男女ともに使いやすい 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2タニタ 活動量計 カロリズム AM-161 ブラック タニタタニタ 活動量計 カロリズム AM-161 ブラック 4,886 クリップ型の活動量計!カロリーに関するデータが充実 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3Geekin スマートリング GeekinGeekin スマートリング 6,980 4サイズから選べる!シンプルな指輪型の活動量計 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4Samsung Galaxy Fit3 SamsungSamsung Galaxy Fit3 9,500 大画面で操作が簡単!多彩な運動モードを搭載 4.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
5HUAWEI Band 9 HUAWEIHUAWEI Band 9 7,800 薄型&軽量の快適な付け心地で邪魔になりにくい 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
6オムロン 活動量計 HJA-331T1-JW カロリスキャン オムロンオムロン 活動量計 HJA-331T1-JW カロリスキャン 4,530円 3,609 基本的な測定項目が揃っていて価格も安いクリップ型 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0

【1万円以上】活動量計のおすすめ人気ランキング4選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 機能性の高さ 装着感の良さ 使い勝手の良さ
1Google Fitbit Inspire 3 GoogleGoogle Fitbit Inspire 3 11,520 邪魔になりにくいサイズ感で健康状態を把握できる 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2Google Fitbit Charge 6 fitbitGoogle Fitbit Charge 6 21,420 睡眠習慣を詳しく分析して睡眠の質向上をサポートする 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
3GARMIN vivoactive 5 GarminGARMIN vivoactive 5 30,818 健康データから運動モードまで充実の高スペックモデル 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4Google Fitbit Charge 5 FitbitGoogle Fitbit Charge 5 13,900 高心拍数と低心拍数のアラート通知機能を搭載 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0

活動量計とは日々の運動量を測定・記録する機器

活動量計と測定項目の例
参照元: https://www.amazon.co.jp

活動量計とは、日々の生活や運動中に身に付けることで、自動的に運動量を測定・記録する機器です。1日の歩数や移動したおおよその距離、消費カロリーなどを数値化して把握できるのが特徴。

また、製品によっては心拍数や睡眠時間、睡眠の質、血中酸素濃度など、健康に関するさまざまなデータを測定できるものもあります。自分の活動状況を可視化できるため、健康管理やダイエット、トレーニングなどの効果測定にも役立つアイテムです。

活動量計は健康管理や運動習慣のサポートに役立つ

活動量計のメリット
日々の運動量を可視化して記録できる
健康管理や快適な睡眠をサポートする
ダイエットやトレーニングのモチベーション維持に役立つ
デザイン性の高いアイテムも増えている

活動量計は、日々の運動量を数値やグラフで可視化できるのがメリットです。自分が思っている以上に動いているか、または動いていないかを把握できるため、健康や運動への意識を高めたい方におすすめです。

また、心拍数や睡眠状態などを測定できるものであれば、健康管理・上質な睡眠のサポートにも繋がります。運動習慣や食生活、睡眠時間などの生活習慣を見直す良いきっかけになりますよ。

さらに、数値による具体的な目標設定ができて、ダイエットやトレーニングのモチベーション維持にも役立ちます。オシャレなデザインの活動量計も増えているので、ファッションアイテムの1つとして身に付けられるのも魅力です。

測定値の誤差や装着の煩わしさはデメリット

活動量計のデメリット
測定値に多少の誤差が出る場合もある
つねに装着しているのが邪魔に感じる人もいる

活動量計のデメリットとして、測定値に多少の誤差が出る場合もあります。製品の精度や装着方法、個人の動き方などによって変わるため、目安の数値として捉えるようにしましょう。

また、活動量計はつねに身に付けておく必要があるため、人によっては邪魔に感じる場合もあります。なるべく軽量で装着感の少ないモデルや、小型のクリップ型を選ぶなど、ライフスタイルに合った製品で不快感を軽減しましょう。

活動量計の選び方

目的に合わせて測定できる項目を確認しよう

測定項目 分かること
歩数 日々の活動量の基本となる指標
消費カロリー 活動によって消費するエネルギー量
心拍数 心臓が1分間に拍動する回数
移動距離 ウォーキングやランニングの距離・ペースなどを計測
睡眠データ 睡眠時間、眠りの深さ、レム睡眠などのサイクルを記録し、睡眠の質を分析
血中酸素濃度 血液中の酸素量を示す値
ストレスレベル 心拍変動から身体にかかるストレスの度合いを測る指標

活動量計で測定できる項目は、製品によってさまざまです。歩数や消費カロリーといった基本的な測定項目に加えて、睡眠データ、血中酸素濃度など健康管理に役立つものもあります。

心拍数はトレーニング強度の管理や、安静時の健康状態を把握するのに便利です。また、GPS機能を搭載したモデルなら、ウォーキング・ランニング時の移動距離やペースを記録できます。

健康管理や生活習慣の見直し、ダイエット、トレーニングなどの目的に合わせて、知りたい項目を測定できるアイテムを選びましょう。

装着方法で選ぶ

リストバンド型は腕時計のように付けて快適に過ごせる

リストバンド型の活動量計
参照元: https://www.amazon.co.jp

リストバンド型は、活動量計の中でも主流なタイプで、手首に巻いて使います。腕時計のように装着できるため、違和感なく過ごせるのが魅力。シンプルなデザインからオシャレなものまで種類が豊富なため、好みや職場の雰囲気に合ったアイテムを選べますよ。

また、活動量計が手首の皮膚に安定して密着するので、心拍数や睡眠データを測定しやすいのも特徴。液晶ディスプレイの確認もしやすいので、日中気になったときに数値をチェックできます。

クリップ型は衣服に挟むので目立たずに使用できる

タニタのクリップ型活動量計
参照元: https://www.amazon.co.jp

クリップ型の活動量計は、衣服やベルトなどに挟んで使用します。手首に装着するのが煩わしく感じる方や、仕事の都合で目立たず身に付けたい方などにおすすめです。

ただし、歩数や消費カロリーを測定するのには向いているものの、身体に密着しないため、心拍数は測定できない場合が多いです。

スマホと連携できるタイプは測定データを管理しやすい

活動量計はスマホと連携して、専用アプリで測定データを管理・分析できるものも多いです。アプリでは、日々の活動量の推移をグラフで表示したり、目標設定を行ったりできます。

日々の変化が分かりやすいため、健康管理はもちろん、ダイエットやトレーニングのモチベーション維持にも効果的です。iPhone対応やAndroid対応、または両方に対応しているものもあるため、自分のスマホで使えるか確認しましょう。

防水仕様なら汗や雨で濡れても壊れにくい

活動量計は、日常生活や運動中などつねに身に付けておくアイテムです。そのため、汗をかいたり雨に濡れたりしても壊れにくい、防水仕様を選ぶのがおすすめ。

製品の防水性能は「IPX〇」といった形で表記され、数字が大きいほど防水性も高いです。また、「IPX7」以上であれば、日常生活での汗や雨、手洗い程度は問題ないとされているため、選ぶときの参考にしてくださいね。

活動量計の値段相場

5000円〜3万円と幅広い価格で展開

活動量計の値段相場は、5000円〜3万円ほどです。歩数や消費カロリーの計測といった、基本的な機能を持つエントリーモデルであれば、5000円〜1万円程度で購入できます。中でも、ポケットに入れたり衣服に挟んだりして使用するクリップ型は、価格の安いものが多いです。

一方、GPSやキャッシュレス決済など、多機能を搭載したハイスペックモデルは、価格も高い傾向にあります。搭載されている機能やブランドによって大きく異なるため、予算と目的のバランスを考慮して選びましょう。

みんなの予算は?

活動量計のおすすめブランド3選

Xiaomi

Xiaomiは、スマホやタブレット、空気清浄機、ロボット掃除機など、多様な製品を展開するテクノロジーブランド。コスパの良いアイテムが多いため、若者から大人まで幅広い世代の方に人気です。

中でも「Xiaomi Smart Band」シリーズの活動量計は、心拍数や睡眠データといった健康指標に加えて、スポーツモードも充実。多機能なのに価格が安いため、コスパ重視の方や初めて活動量計を使う方にもおすすめです。

Fitbit

Fitbitは、活動量計・スマートウォッチ分野のパイオニアブランドとして知られています。日々の活動量、睡眠データなどをしっかり把握し、生活習慣や運動習慣を見直したい方にぴったりです。

また、定番の白黒だけではなく、ピンク系やオレンジ系、ブルー系などカラフルな色味を展開しているのも人気のポイント。

タニタ

タニタは、体重計や体組成計で有名な健康計測機器の老舗メーカーです。長年の経験に基づく高い測定精度が特徴で、家庭用から医療・業務用まで多様な計測機器を取り扱っています。

また、タニタの健康管理アプリ「ヘルスプラネット」と連携すれば、活動量計や体重計、血圧計などの測定データを一緒に管理できて便利ですよ。

活動量計のおすすめ人気ランキング10選

【1万円以下】活動量計のおすすめ人気ランキング6選

1XiaomiXiaomi Smart Band 9 ‎BHR8340GL

5,480

★★★★★5.0
機能性の高さ 5.0装着感の良さ 5.0使い勝手の良さ 5.0

スリム&軽量で機能性も充実!男女ともに使いやすい

見やすい1.62インチのタッチディスプレイを搭載していて、約15.8gの軽量でスリムなデザインが特徴。ランニングやサイクリングなど150種類以上に対応したスポーツモード、心拍数、血中酸素レベル、睡眠サイクル、ストレスレベルなど豊富な項目をモニタリングできます。

また、バッテリーは約21日間持つため、充電の手間を減らせるのも嬉しいポイント。カラーは定番のブラックとシルバーのほか、ピンクやブルーも展開していて男女問わず使いやすいです。

機能性が高いのに1万円以下の安い価格で購入できるため、コスパ重視の方にもおすすめですよ。

2タニタタニタ 活動量計 カロリズム AM-161 ブラック

4,886

★★★★☆4.3
機能性の高さ 4.0装着感の良さ 4.5使い勝手の良さ 4.5

クリップ型の活動量計!カロリーに関するデータが充実

タニタの活動量計はポケットに入れたり、付属のクリップで衣服に取り付けたりして使用するタイプ。行動を「走り」「歩き」「生活」「安静」の4つに分類して分析・表示するのが特徴です。

また、総消費エネルギー量、活動消費エネルギー量、脂肪燃焼量といったカロリーに関するデータも充実しています。腕時計型が苦手な方や、日々の消費カロリーを把握してダイエットの参考にしたい方へおすすめです。

3GeekinGeekin スマートリング

6,980

★★★★☆4.2
機能性の高さ 4.5装着感の良さ 4.0使い勝手の良さ 4.0

4サイズから選べる!シンプルな指輪型の活動量計

指輪のように装着する活動量計で、心拍数、歩数、睡眠データなどを測定できます。ほかには、ランニングやウォーキングといったモードを選べて、リアルタイムで運動量、消費カロリーなどを計測できるのも特徴。

シンプルなシルバーカラーで、サイズは7、9、10、11号から選べて男女ともに使いやすいです。また、軽量で装着感が少ないため、リストバンド型を付けられない方や、クリップ型だと邪魔に感じる方にもおすすめですよ。

4SamsungSamsung Galaxy Fit3

9,500

★★★★☆4.0
機能性の高さ 4.5装着感の良さ 3.5使い勝手の良さ 4.0

大画面で操作が簡単!多彩な運動モードを搭載

1.6インチの大きなディスプレイで簡単に操作できるアイテム。歩数、心拍数、睡眠データといった健康指標の測定に加えて、ランニングや水泳など100通り以上のワークアウトモードにも対応しています。

また、Galaxyのスマホと同期して、写真撮影や音楽再生、メッセージの返信などができるのも嬉しいポイント。

5HUAWEIHUAWEI Band 9

7,800

★★★☆☆3.8
機能性の高さ 4.0装着感の良さ 4.0使い勝手の良さ 3.5

薄型&軽量の快適な付け心地で邪魔になりにくい

厚さ約9mm、重さ約14gと薄型&軽量なリストバンド型の活動量計。快適な付け心地のため、日常生活にはもちろん、仕事中や運動中も邪魔になりにくいのが魅力です。

歩数や心拍数、血中酸素レベル、睡眠データなどを測定できるため、健康管理に役立てたい方にも向いています。

6オムロンオムロン 活動量計 HJA-331T1-JW カロリスキャン

3,609 4,530円

★★★☆☆3.7
機能性の高さ 3.5装着感の良さ 3.5使い勝手の良さ 4.0

基本的な測定項目が揃っていて価格も安いクリップ型

落下防止用ストラップやクリップが付属している活動量計。歩数や活動時間、総消費カロリーなどの基本項目に加えて、ダイエットの目安となる脂肪燃焼量も表示します。

スマホアプリ「OMRON connect」と連携してデータを記録・管理できるため、オムロンの血圧計や体重計を利用している方におすすめです。また、今回ご紹介する活動量計の中では最も価格が安いので、お試し感覚で手に取りやすいですよ。

【1万円以上】活動量計のおすすめ人気ランキング4選

1GoogleGoogle Fitbit Inspire 3

11,520

★★★★★5.0
機能性の高さ 5.0装着感の良さ 5.0使い勝手の良さ 5.0

邪魔になりにくいサイズ感で健康状態を把握できる

コンパクトなデザインで日常生活はもちろん、運動や睡眠中も邪魔になりにくい活動量計です。歩数、距離、消費カロリーといった基本的な活動量の測定に加えて、心拍数や睡眠スコアも記録できます。

血中酸素ウェルネスや推定皮膚温の変化もチェックできるため、自分の健康状態を把握したい方にぴったりです。また、別売りではあるものの、ベルトや文字盤を交換したり、クリップホルダーで衣服に装着したりできるため、使っていて飽きにくいのも魅力。

2fitbitGoogle Fitbit Charge 6

21,420

★★★★☆4.8
機能性の高さ 5.0装着感の良さ 4.5使い勝手の良さ 5.0

睡眠習慣を詳しく分析して睡眠の質向上をサポートする

浅い眠り、深い眠り、レム睡眠といった睡眠ステージをグラフで表示したり、睡眠習慣の傾向を追跡したりできるアイテム。ほかにも24時間の心拍測定や、皮膚電気活動センサーによるストレス管理、水深50mまでの水泳に対応できる防水機能、GPS内蔵といった多機能を備えています。

また、GoogleマップやGoogleウォレット、Suicaに対応しているのも特徴です。ジョギング中に迷子になったときや、急な買い物のときにも役立ちますよ。

3GarminGARMIN vivoactive 5

30,818

★★★★☆4.3
機能性の高さ 5.0装着感の良さ 4.0使い勝手の良さ 4.0

健康データから運動モードまで充実の高スペックモデル

高解像度のAMOLEDディスプレイを搭載したリストバンド型の活動量計。心拍数、血中酸素レベル、睡眠分析などの健康管理データに加えて、ウォーキングやヨガなど多数の運動管理機能も搭載しています。

また、SpotifyやAmazon Musicなどから曲を保存すれば、音楽が聴けるのも人気のポイント。ほかにもGPS内蔵、Suica対応、防水仕様と多機能なため、スペックを重視したい方に向いているアイテムです。

4FitbitGoogle Fitbit Charge 5

13,900

★★★★☆4.2
機能性の高さ 4.0装着感の良さ 4.5使い勝手の良さ 4.0

高心拍数と低心拍数のアラート通知機能を搭載

鮮やかなカラーディスプレイと、スリムなボディが特徴の活動量計。心拍数が規定の範囲を外れるとアラートでお知らせしてくれるため、健康管理にぴったりです。

また、活動量や心拍数のほか、血中酸素、推定皮膚温など多様な健康データを測定できるのも魅力。

まとめ

以上、活動量計のおすすめ10選をご紹介しました。活動量計は、歩数や消費カロリーといった基本的な項目から、睡眠データ、血中酸素濃度、ストレスレベルなど、健康に関する詳しい項目を測定できるものまであります。健康的な日々を送るためのサポートアイテムとして、自分に合った1台を見つけてくださいね!

健康管理・計測機器のおすすめ記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。